事業創造大学院大学

2026年4月、事業創造大学院大学は
開志創造大学(仮称)へ名称変更予定です。

学生の声

グェン・ティエン・フンさん

Nguyen Tien Hungさん

ベトナム ハノイ貿易大学卒業 2012年4月本学入学

入学した動機について教えてください。

日本人の文化を学び、日本の素晴らしい発展した経済を学び、これをベトナムで実践することで、まず、家族の経済状況を変えて、それから、ベトナムの経済を少しでも支援したいと思っていました。私は、なぜ、短い時期に日本の経済が急激に発展したか?また日本経済と日本人の文化はどのような関係性があるのか?とずっと疑問を持っていました。私はこれらの疑問を解決するため、日本へ留学することを決意 し、事業創造大学院大学に入学しました。

学んでいる科目について教えてください。

事業創造大学院大学に入学後、いろいろな科目を選びました。経営戦略、ビジネスプラン作成法、財務会計論、マーケティングなどの必修科目と、サービスマネジメント等の発展科目を勉強しました。私はそれらの科目がすべて、経営学の基礎であると思います。その基礎をよく理解することで、もっと深い 経営学の理論や応用論を勉強することが可能となります。私は大学院の勉強以外でも日本経済の発 展や日本のマネジメントマナーの重要性についても学んでみたいと思います。

演習と事業計画書(ビジネスプラン)について教えてください。

私のビジネスプランはベトナムで日本のようなエコ百円ショップを築きたいというプランです。日本に来て、百円ショップを初めてみたときにとても驚きました。百円ショップでは、どんな商品でも百円な のでとても安いと思います。私はベトナムで同じような百円ショップを構築したいと思っています。しかし、それは思っている以上にとても難しいことであると感じています。一番大切なことはそれらの商品を提供する会社を探索することなのです。その大きな問題を解決するために、頭の中だけで考えるバーチャル体験ではなく、実際に自分が動いて、予期できない現実世界で起こり得る数々の体験を経験しなければなりません。まずは何も考えずに、実際に体験する楽しさを感じながら実現に向けて取り組んでいきたいと思います。

MBA取得後の将来の目標について教えてください。

MBA取得後はベトナムへ帰国して、事業創造大学院大学で学んだ知識を活用して、大学院の建学の精神にあるように自分の事業を創造したいと思います。自分自身が変わることで、私は私の家族を豊かにし、家族は私たちの街を潤し、街は私たちの国を変革をもたらし、国 は世界を変えることさえ出来るものと私は信じています。