事業創造大学院大学

2026年4月、事業創造大学院大学は
開志創造大学(仮称)へ名称変更予定です。

学生の声

ドディ・アフリザルさん

インドネシアの労働問題に貢献するために

Dody Afrizalさん

インドネシア/サラスワティ外国語大学出身 2017年4月本学入学

私は日本への技能実習生の送り出し機関で日本語教師として仕事していました。日本語指導をした時、デンパサール・サラスワティ外国語大学で、事業創造大学院大学の岸田教授による、経営に関する基本的なコンセプトの講演を受講しました。講演の中で、私は経営の基本的なコンセプトや応用の方法、ビジネスや組織の発展、ベンチャー企業や投資についての話も伺いました。それを聞いたとき、勤めている送り出し機関の労働者が抱える問題とつながり、私が新たに帰国した技能実習生を派遣する機関を設立することで、労働問題に大きく貢献できるのではと考え始めました。

将来人材派遣機関を作るためには、組織構造論や組織改善の理論が必要であり。基本的な経営コンセプトも今以上に学ぶ必要があります。事業創造大学院大学には様々な経営に関する研究を行っている教授が在籍しており、起業家、組織内事業創造や経営管理者を担い得る人材の育成という教育プログラムを持っています。また、グローバル経済の相互発展に貢献する事業や企業を、独立して、または組織内で創造し、経営する人材を育成という目的も掲げています。だからこそ私は、事業創造大学院大学で、企業における組織構造や動機付け、リーダーシップや職場の多様性、人的資源管理、加えて投資などの手段を幅広く学びたいと思うようになりました。