事業創造大学院大学

2026年4月、事業創造大学院大学は
開志創造大学(仮称)へ名称変更予定です。

お知らせ

2025.04.15 お知らせ

2025年度春学期の講義が始まりました

今春も無事に新学期がスタートいたしました。

先日、今学期から新しく開講された「メディア芸術産業特論」を少し見学させていただきました。担当講師は高達俊之先生(コウダテ株式会社 代表取締役)です。独立以前は『アンパンマン』『ルパン三世』『名探偵コナン』などのアニメ作品を制作するトムス・エンタテインメントに16年間在籍され、企画・制作・営業と各部門を歴任されていました。

同日は初回だったこともあり、講義の中で在学生が受講理由を話す場面も。
「留学前から日本のアニメが好きだった」や「アニメやゲームに詳しくはないが、海外で流行っているメディアコンテンツビジネスが気になって」など理由は様々でした。

本学大学院では、双方向にコミュニケーションを取りながら進める講義スタイルが主流です。実務家教員から学べる「現場に即した知識」はもちろんのこと、学生間で活発に交流を図ることによっても視点が広がりやすいのは、多様な人的ネットワークを構築できる本学大学院の特長とも言えます。