事業創造大学院大学

2025年4月、事業創造大学院大学は
開志創造大学(仮称)へ名称変更予定です。

お知らせ

2022.01.21 お知らせ

朝日新聞に東京大学大学院森川博之教授(本学ICT技術戦略・非常勤教員)の特別公開講義が掲載

2022年1月11日(火)に開催した事業創造大学院大学「ICT技術戦略・特別公開講義」(担当:本学非常勤教員=東京大学大学院森川博之教授)の様子が、1月20日付の朝日新聞(朝刊)に掲載されました。

『新たな価値創造へのデジタル経営~共感×つなぐ×巻き込む~』と題した特別公開講義では、本学学生はもとより一般の方々にも広く公開し70名を越える方々が受講しました。

ICT技術分野において日本を代表する森川博之教授。

本学では、MBA経営管理修士(専門職)学位を取得するビジネススクールとして、文理融合人材を輩出するため、経営管理系の科目のみならず、「ICT技術戦略」、「AIと応用」、「ITソリューション」、「IT基礎技術」、「技術経営論」などのテクノロジー系の科目もMBAカリキュラムに取り入れております。
※本学のMBAカリキュラムはこちら /curriculum/

森川博之教授は本学の非常勤教員として「ICT技術戦略」の講義の一部を担当されています。
デジタルを活用して、現場の課題解決や社会の仕組みを変革したい方は、ぜひ本学までお問合せいただければ幸いです。